ご訪問ありがとうございます。
記事を更新しないまま9月に入ってしまいました。
このままだと昨年のように何も書かずにこの月を終えてしまいそうなので、ご挨拶がてらこうしてポチポチやってます。
とはいえ、今回は特に書きたいことがあるわけではありません。
ただ鬱状態を鎮めるために作文行為をやっていたいから、こうやって行き当たりばったりで文字を並べてるに過ぎない。
この記事のタイトルは、書き終わってから適当に決めることにします。
ここ1か月くらい、忙しすぎのせいか知らんけど、本当に精神状態が悪いです。
こういう時に限って、コメント欄にわけのわからん書き込みをしてくる輩が現れるので、ただいま絶賛ブチ切れモード。
昔ならここで5000文字くらい使って思いの丈をぶちまけたところですが、心身ともに後期高齢者並みに弱ってしまった僕には、もうそんな気力が残されていません。
ただ一言だけ。
お前ら、せめて小学生程度の読解力を身につけてからモノを言え。
気を取り直すべく「DQ10で楽しいことでもやろうかな」と思ったんですが、今できることといったらこれくらいなもんで・・・
ということで、いまさら大富豪ナラジア杯に参加しました。
トランプくらいならゲームが下手な僕でもまともに遊ばせてもらえると思って、比較的まじめにやっているんですが、今の精神状況でナラジアの顔を見ていると、ますます陰鬱な気持ちになってくる。
ナラジア・ファンには申し訳ないけど、僕にとってコイツは「憑りつかれた保健室通い野郎」というイメージが強く、まったくさわやかな気持ちになれません。
つーか、なんでVer.6後半にもなってこの男が出てくるのか謎。
そんなナラジアの顔を見ながら、他のプレーヤー諸氏からボコボコにされるというのもまたオツなもんです。
1,2戦目くらいは普通にイラついていたけど、4回以上大貧民を重ねていると感覚がマヒしてきてかえって嗤えてきます。
こんなカードゲームも人並みにできないノータリンが、貴重なご意見をくださる方々の読解力を批評するなんておこがましいですわ。
ボクが悪かったです、ごめんなさい。
今回の大富豪で僕なりの攻略でも書いて気分転換しようかと思ったけど、それもできそうにないので、最後は食レポで締めます。
胃腸虚弱の僕にありがたいシンプルな東京ラーメンです。
値段は350円。
この店だけ何もかもが昭和だよ。
傷心状態で麺を啜っていると、感極まって泣きそうになりました。
この一杯で出直す気力をもらえました、次回以降は通常営業の記事を書く予定ですので、今回はこんなところで勘弁してください。
それでは、また。