ご訪問ありがとうございます。
最近になって少し時間ができるようになったので、僕にしてはログインが多めです。
この機会に早く天界に旅立ちたいんですが、バトエンGPやらアンドレアルやらの横やりが入ってなかなかストーリーが進みません。
このままモタモタしていると、Ver.6の世界を冒険できないままバレンタインイベントまで突入しそうで怖い。
せっかく新マップに備えてコーデまで新調したのに・・。
こんなことを愚痴る暇があったら、さっさとレンドア町長のところに行けばいいのに、今回もやってきたのはこいつのところです。
ということで、始まってしまいましたマイデッキバトル。
バトエンに関してはほぼ初心者なので、自分のデッキで人さまと対戦したことはないけれど、賞品欲しさにのこのこ顔を出した次第です。
やっぱり紫竜の煌玉を完成させたいので、アンドレアルカードは見過ごせないでさぁね。コーデの新調で余計な散財をした身にとっては、黄金の花びら4個も魅力的だし。
結局、最後まで頑張らなくてはならないようなので、今回も天界に旅立つのは諦めて、バトエンを周回することにしました。
こんなことを書くと、賞品欲しさに嫌々やっているように思われるかもしれないけど、結構バトエン自体を楽しめてます。
僕にしては珍しく、人並みに勝ててるんです。
平均順位は大体2.3くらい。まあまあ中の上くらいの出来ではなかろうか。
やっぱりこれくらい勝たないとミニゲームは面白くありません。
デッキ構成については至って適当です。
なまじテンプレにこだわるより、周りの傾向をみて変えていくほうがいい感じ。
僕も50種類以上のえんぴつは持っているので、いま人気のものは一通りあるんですが、意図的に結構地味なもので攻めています。
上記の編成は、打撃系に対してはマリンスライムを、呪文系に対してはぐメタを出して敵をイラつかせるために組んだものです。
このゲームは、見た目がごついものが強いとは限らない。
そこが面白いところです。
例えばはぐメタをつかうと、運がいいと上の画のようにカイザードラゴンをはめ殺しにできます。
はぐメタは打撃はきかないし、基本的に呪文攻撃なので、カイザードラゴンのブレスや竜眼はほぼ無意味です。
しかも僕はつきのめぐみと上やくそうを温存しているので、実質2回満タンにできます。
こんなふうにHP満タンのカイザードラゴンが、HP2か3そこらのはぐメタの前に死んでいくという光景を見られるのは、バトエンの醍醐味でしょう。
とはいえ、調子に乗ってはぐメタばかり使っていると、あらくれチャッピーやパンドラボックスにボコられます。
はぐメタに限らず、バトエンで特定のえんぴつに固執するのは危険ということ。
↗ 特定のえんぴつにこだわって失敗したケース
とにかく、そんな融通無碍なバトエンのゲーム性のおかげで、自分は一方的な負け組にならずに楽しめている状況です。
当初、最低ノルマと考えていた黄金の花びらも、小一時間かけて手に入れることができました。
アンドレアルカードも、期間内にゲットしておきたいと思います。
まー欲を言えば、僕みたいにへそ曲がりな編成で臨む人間にとっては、マイデッキバトルでもユニークデッキ・ボーナスがあった方が有難いんだけどね。
このGPに次回があるかどうかわかりませんが、運営の皆様には今後の検討材料にして頂けるとありがたいです。
それでは、また。