ご訪問ありがとうございます。
今週はさっぱりプレイができませんでした。
無駄に忙しいわ、体調は崩すわで、余裕のない平日でしたね。
皆さんは、お元気でしたでしょうか?
さて、漸く土曜日になったので、久々にちょっとだけ「こちらの」世界にお邪魔することにしましょう。
今日は、とある田舎の駅前で、イベント用のティッシュ配りのバイトをしに・・
・・じゃなくて、毎年恒例のクリスマスイベントにいってきました。
2019年クリスマスイベント「ツリーは白銀に消ゆ」
今年もこの赤い帽子を被ったいかがわしい親父がやってくる季節になったわけです。
僕にとって、DQ10のクリスマスイベントは特別なもの。
いつもひきこもっている僕が、この日だけは他プレーヤーとPTを組んで戦うんです。
去年は伝説の三悪魔のパロディが相手でしたっけ?
ちなみに去年のイベントの敵も、当時Ver.4まで進んでいた僕にとっては、 決して強い相手ではありません。
しかし年に一度、人様と一緒になるというだけで、クチから心臓が出そうになる。
「キョドって変なことしたらどうしよう・・」
「晒されないかな・・」
「また人間男は・・って、言われんのかな」
被害妄想バクハツの状態でイベントに臨んだのをよく覚えています。
迷惑かけてはいかんと思い、ハイエンドバトル並みに立ち回りを予習。
1戦やるだけでヘトへトになってしまいました。これじゃまともなバトルコンテンツなんて一生無理だわ。
そんな小心者の僕は、今年のイベントの参加も真剣に悩みました。
というのも、最近、ゲームのコントローラーが壊れてしまったんです。
したがって、いま僕は、基本的にPCのテンキーのみでゲームをやっています。
慣れないせいか、滅茶苦茶やりづらい。
ただでさえ立ち回りがよろしくない自分が、こんな手足をもがれた状態で共闘に参加するのは、いくらなんでもやめた方がいいかな・・と思ったわけです。
ただ、そんな僕に救いとなる情報が。
今年のミニゲームであるスボバは、ポイントが個人単位の加算。
ドルボレースと同じく、自分の立ち回りが人様の結果に影響することはない。
ホッとしました。
これなら、こんな「迷惑」が服着て歩いているようなプレーヤーでも参加していいかもしれない。
そんなわけでやっぱり今年もイベント参戦です。
スノーデビルを倒すという簡単なおつかいをすると、スボバに参加することができます。
このスノーデビル、過去通算で20匹しか倒していなかった。
こういうイベントを通して、注目されていないモンスターにスポットをあてるようにしているのでしょうかね。運営側のささやかな慈悲といえなくもない。
さて、いよいよ本番のスボバです。
要は、ボタンを押して雪玉を敵に当てて点数を稼ぐというシンプルなゲームですね。
「んな単純なゲームで、何をキョドることがあるんじゃ?」
と思うかもしれません。
まあ、普通にやっていれば僕も問題ないと思います。
・・訂正します。やっぱりキョドりました。
余裕がなかったから、その時の画像も撮れず。
まずスタート時、雪玉を投げるはずのボタンが利かない。
どうやらコントローラーのコンフィグ設定を間違えたようです。
該当すると思われるキーを押しても「ためる」しかできない。
傍から見ていると、雪玉を投げずに「ためて」徘徊しているだけの基地外魚。
少しは「らしい」ことをしようと、必死にボタンを探しているうちに、危険地帯に入って雪だるまになっちゃう始末。もう嫌だ。
その後、ちょっと雪玉がまともに投げられたかな・・と思いはじめたら、ゲーム終了になっちゃいました。
きっと他の3名のプレーヤーの方は、僕のような「挙動不審の駄魚」に遭遇したことをクリスマスの思い出として深く心に刻んでくれたことでしょう。
ご一緒させてくださり、ありがとうございました<(_ _)>
さて、こんな有様でしたけど、イベントのクリア条件である1,000pt.以上は、なんとか達成できましたよ。それだけイベント自体は優しい難易度設定ということです。
クリアの景品である衣装もゲットできました。
これだけ手に入れば、これ以上生き恥を晒してスボバをやることもないかな。
ますますティッシュ配りが似合うようになってしまったのは気のせいだろうか。
まー、駄魚にはお似合いの年末の過ごし方かも。
それでは、また。