ご訪問ありがとうございます。
またまた記事の更新頻度が下がってきております。
不義理をしているにもかかわらずこのサイトに立ち寄ってくださる方々にはお礼の言葉もございません。
最近、更にやることがとっちらかりすぎて途方に暮れています。
さっさとストーリーをやればいいものを、常闇やら聖守護者やらの攻略動画を見るとそっちに感化されて、下手くそなクセに戦場に籠ってしまう。
最近は、レグも2まで落とさなくては勝てなくなってきてしまった・・。
どうもサポが扇天地だと、両手杖に比べてタゲ下がりをしてくれない気がする。
強敵コンテンツをやると自分のアラが見えてくるんですね。
例えば動画などで人さまの装備を拝見すると、必要アクセとかが欲しくなるんですよ。
しかし僕はロクなものを持っていません。
もちろん僕もコインボスやら召喚符のボスやらでアクセを作ったことはありますよ。
でも僕は、2年前まで伝承合成という概念を理解しておらず、今まで作成していた型落ちのアクセをすべて処分してしまってました。
あれだけ合成を重ねていたブローチも、いくつかあった銀のロザリオの理論値も、全て惜しげもなく売り払っちゃってたわけです。
ブログやら動画で勉強して伝承合成の存在を知ったときには、時すでに遅し。伝承合成枠が空っぽのがらくたアクセが倉庫に沢山眠ってましたとさ。アホすぎ。
そんな僕が、「レギロガは生存率25%の金ロザが最低マナー装備」とか聞くと愕然とするんです。
今から作り直すの?
銀ロザ目当てにべリアル周回を何時間もやらにゃいかんのか?
もう戦意喪失。
こんなアホなことは、ほんの一例です。
他にも不思議のカードの合成はしてないわ、宝珠の整理もしてないわと、今まで棚上げしていた課題がいっぺんに見つかって、上記のように途方に暮れているわけです。
そんなわけで最近は、細々と不思議の魔塔にこもり、不思議のカード作りに励んでおります。週末ソロプレーヤーがこんなことに気を遣い過ぎるのもどうかと思うけど、あんまりいい加減なキャラだと、酒場でも借りてくれないからね・・。
ただ、こんな作業をいつまでも続けていると怠くなってくるので、週末はここに出かけてきました。
この赤い電波塔に来たのは、ガキの頃以来ではなかろうか。
東京のご当地クエストポイントは、この東京タワーと渋谷、浅草、そして高尾山の4つです。新宿付近が活動拠点の僕には、どこも遠い。週末を利用しなくてはいけません。
同僚は高尾山に行ったようなので、僕は真逆の方向にある港区を目指しました。
ご当地クエストを終えると、こんどはDQ4のイベントクエストを終えるべく、道を歩いてトルネコやらアリーナ姫やらを探します。
ルーティンが嫌だから外に出たのに、我ながら何やってんだか。
とはいえ、現在開催中のイベントであるDQ4のストーリーは当時を思い出すので、ちょっと懐かしかったです。
サントハイムだの、ロザリーの夢のシーンだの・・何となく覚えている自分が怖い。
それにしても、DQ10のレベル上げの感覚になれてしまった僕にとっては、DQウォークのレベル上げがしんどくて仕方がないです。
歩くのは良いんですけど、いちいち画面を覗いてなくてはならないのが、ややキツイ。そもそも僕は、スマホゲームなんて普段やらないですからこの感覚に慣れないんです。
正直、このスマホゲームが面白いといえるかというと、半信半疑な状態。
まー、DQウォークに関しては完全無課金なので、嫌になったらすぐにやめます。
あ、でもレベル上げといえば、僕はDQ10でもVer.2までは、ほぼフィールドと週替わりのみでレベルをあげてましたよ。メタル迷宮もよくわかってなかったし。アホすぎ。
DQ10でもほぼフィールドのみでレベル85まで上げる根性があったんだから、DQウォークも続けられるかな?
いや、そんな根性よりも、よい子の皆さんは、しっかり情報収集して正しい方法でキャラ育成しましょう。
それでは、また。