ご訪問ありがとうございます。
第5回フィッシングコンテスト「本マグログランプリ」が14日に終了ということなので、当日に最後の希望を託して竿を出してきました。
決して「すしざんまいお食事券が欲しい」なんて贅沢は言いません。
せめて1500cm級のビッグサイズが欲しい。いや、小さいサイズでもいい。
とにかくちょっとでも( ゚д゚)ハッ!とさせられるような珍しい数字がみたい。
そんくらい小さな望みくらい叶っても、罰は当たらんと思いますけどね。
で、今回向かった釣り場は、ミューズ海岸です。
前回、ゴブル砂漠西で竿を出して外道に散々邪魔されてしまいました。
そのときの記事にも書きましたけど、旬の釣りざおセットだとゴブル砂漠西あたりにいる中型魚以上の外道がかかると、釣りあげるのが難しいんです。
その点、ミューズ海岸は外道が初級編の魚ばかりなので、旬の釣りざおでも釣り上げることができます。
「これを機にサンマやハリセンボンなどのキングサイズを狙いたい」
という僕みたいな奴にとっては、ミューズ海岸がおすすめの釣り場です(・・って、最終日に語っても仕方ないんだけど)。
さて、肝心のマグロの釣果の方ですが・・サッパリです。
画面に映っている兄ちゃんは満面の笑みを浮かべていますが、中の人は死んだ目でため息をついております。
結局今年は、3,4日くらい参戦しましたがビッグサイズが1本もでませんでした。
黄金の本マグロは5本くらい出たけど、ランクイン報酬に影響するものはなにもありません。
最終的な結果をみてみると、初日の記録が一切更新されることなくグランプリの幕が下りていました。・・なかなか虚しい。
今回の報酬は、今まで貯めていたおさかなコインが6万枚くらいあるので、限定おさかなやで、銀の錬金石と身代わりのコインをはじめ、めぼしいボスカードを全てもらっておきました。
でも、これは普段やっている老師の依頼によるものなので、今回のグランプリのやり込みによる報酬ではない気がする。 うーむ、ちょっと渋いかな?
ふとDQWの世界にいるもう一人のウエスタン君に目をやると、無課金で歩くだけで、マチカフェコーヒー(M)無料引換券などローソンキャンペーンでもらったお得なクーポンがたまってます。
これくらいの細やかなもんでいいから、マグログランプリでも気軽に手に入る使い勝手のいい副賞がつかないもんだろうか?
・・結局、ワタクシはマグロよりもコーヒーに縁があるようです。
ローソンさま、ごちそうさまです。
それでは、また。