前回の記事にあげた通り、14日土曜日夜に、ドラクエⅩのゲーム内でアカウントをハッキングされてしまいました。
過疎ブログであるにもかかわらず、この記事だけは普段の4倍以上の閲覧者がおり、ずいぶん反響を頂いたと思っています。
とはいえ、PVのために毎回こんな思いをしていたら体がもちませんw
あるいは、これで生活しているドラクエブロガーの方なら、緊急避難的な炎上ネタに使えるかもしれませんね(苦笑)。ご検討下さいww
売れない芸人が体を張る理由がわかる気がする・・(´・ω・`)
さて、その不正アクセス被害なんですが、サポートセンターの対応が思いのほか早く、すでに救済措置が済んだ模様です。
(連絡メール抜粋)下線部は当ブログで付記
「お申し込みいただきました不正アクセスによるゲームデータ救済につきまして、お知らせいたします。
お問い合わせいただきました内容をもとに弊社で調査を行い、ゲームデータの救済を行いましたので、ログインし、救済されたゲームデータをご確認ください。(略)
なお、ゲームデータの保証はいかなる場合でもしておりませんので、戻ったデータがご希望にそえないものである可能性もございます。この点はあらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
さらなる不正アクセスに遭われないよう、アカウントやパスワードの取り扱いには十分ご注意くださいますよう重ねてお願いいたします。
なお、以下のURLにて、不正アクセスの対策として非常に有効なワンタイムパスワードをご案内しております。詳細をご確認の上、是非導入をご検討ください。」
怖いのは二次被害ですね。
さすがにこんな思いをしたので、ワンタイムパスワードを導入しましたよ。パスワードももう少し手直ししようかな・・。
さて、救済後のログイン情報を見てみましょう。「この救済内容が気に入らなくても補償はしないぞ」といわれたからには、確認しないと不安です。
で、ログインした直後の画面がこちら。
どうやら、最初は真っ裸にされて初期村に放り出されるようです。
はじめは二次被害にあって身に着けていたものまで剥がされたか、と慌てましたがw
で、装備品や所持品は無事元通りになっていました。Sキラーマシンの練習札は救済基準時間後に手に入れたものなので戻りませんでしたが、ほぼ完全救済です。ホッとしましたよ(*'ω'*)
ただ、犯人の忌々しい犯行の形跡が残っています。例えばこれ。
’※冒険者のひろば「バザー出品履歴」より
僕の装備品を残らず結晶化して、僕の名義でバザーで売り飛ばしています。
さらに、同日中に怪しいウエディ男が僕とフレンドになっていました。
完全ぼっちソロの僕には、むろんこんな交流関係はありません。犯人本人なのか仲介屋なのかは不明です。・・通報の上フレ切りしました。汚らわしい"(-""-)"
そんなこんなで、いろいろ後味が悪い結果になりましたが、とりあえず再び冒険ができることは幸としましょう。
ちなみに、データ復旧による救済は一度しか受けられないので、二次被害に遭わないよう、今後は更に注意したいと思います。