※この記事は、超ドラゴンクエストⅩTVの放送内容ネタバレを含みます。
ご訪問ありがとうございます。
まずはじめに、DQⅩ8周年おめでとうございます。
【ありがとう】本日8月2日で『ドラゴンクエストX』は、正式サービス開始から8周年を迎えました。
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) 2020年8月1日
これからもたくさんの冒険をお届けできるよう頑張りますので、引き続き「おうえん」をお願いします!
有志で撮影したオフショットをお届けします。開発サーバーより感謝を込めて。 #DQ10 pic.twitter.com/aFogeo86St
今年のカウントダウンは珍しく週末と被るから、ガタラの展望台にでも行こうと思ったのに、ログインが遅れたせいか、サーバー混雑で参加できませんでした・・。
せめてこの場を借りてお祝い申し上げる次第です。
イベントには参加できなかったけど、超DQⅩTVは覗いてきましたよ。
ニコ生の視聴をしない僕にとって、YouTubeでやってくれるのはありがたいですね。
これも僕にしては珍しいことに、リアルタイムでの視聴です。
「新バージョンの情報が出るかな」と、仄かな期待もあったんですが、のっけから「ありません」と断言されてしまったので、何を求めて画像を見ればいいのかわからなくなってしまいました。
釣りロマンは求めてないんだがな・・。
テレビ東京に怒られても知らんぞ。
おそらく「大海原に出れば、三密ガー言われずに済む」と、釣り好きの誰かさんが思いついたコーナーでしょう。僕は釣りが好きなのでこれでもいいけど、そうじゃない人の目からはどう映るのだろうか。
8周年記念で真鯛を狙う企画だったようですが、3時間で2、3匹釣り上げた模様。
真夏の東京湾でこれだけタイが釣れるのは、運がいいといっていいでしょう。
釣りの後は、スタジオで大富豪やったり「あの頃は楽しかったね~」の思い出話をしたりと、仲間内の会話が続きます(どうでもいいけど、エアロゾル感染の危険があるから、みなさんマスクをした方がいいと思う)。
う~む・・これだけのメンツが揃っているのだから、もう少し内容ある話題が欲しかった気もするが・・あまり開発の進捗状況がよろしくないのかもしれません。
提供する話題がない上に会場に観客がいないせいか、「間がもたない感じ」が伝わってきてしまった。
そんな中、一番安心してみていられたのは、実は大富豪コーナー。
ギクシャクした場の流れも滑らかになります。やはりトランプの力は偉大です。
普段の大富豪では、他の人がどう思ってカードを切っているのかわかりません。
その点、実況の形で見ると、それぞれの会話のやりとりがあり、本来のゲームとは違った趣がありますね。人によってカードの切り方に個性があるのも面白いです。
というか、みなさん反則上がり多すぎ。
しまいには堀井雄二先生まで・・。注意喚起のためにわざとやってんのかしら?
こんな感じで、なんやかんやと一通り番組を見てきました。
夏の一大イベントですから、それなりに真面目に見たつもりですが、今回の放送で心に残ったのが釣りとトランプだけというのは、ちょっと寂しい。
まあ、唯一の収穫といえば「この方」の姿が拝めたことかな。
僕がDQ10を始めた当時、「なんか知らんけど、ネットでボロクソに叩かれてるな~」と思ってた元ディレクターさんです。ご無沙汰しております。
総じて今回の放送では、りっきーの元気そうな姿をみてしみじみ頷いた後、宝くじの当せん番号とプレゼントの呪文のチェックだけするのが吉だったようです。
なまじ真面目に放送を最後まで見るくらいなら、カウントダウンイベント参加のために準備しておけばよかった・・。
まあ、内容ある話は、次回開催予定の秋祭りに期待しましょう。
最後は、今回の僕の宝くじ当選結果をみて終わりにします。
イベントに行きそびれた残念な浴衣男の後ろ姿でお別れです。
それでは、また。