ご訪問ありがとうございます。
今日は久々の休日。これを機に普段は後回しにしている雑用を済ませました。
雑用といえば、装備品の整理だけで小一時間使ってしまいましたよ。いつか使おうと思って預かり所にしまいこんでいたゼルメア装備が、溜まりまくってましたからね。
もう一つ後回しにしていることといえば、普段やらない職業の育成です。
今回は魔法使いに注目してみました。現在のレベルは96ですが・・なかなかの放ったらかしぶりですね。
いろいろ改善点がありますが、今回はモノクルに着目してみました。
モノクルは、魔法の暴走率を上げるために今なお需要のあるアクセです。
しかし、ふだん魔法職をやらない僕は、未だに合成値が+1。Ver.4終盤にもなるのにこれは寂しいですね。時間のある今のうちにモノクルを調達してみましょう。
モノクルは、アモデウスの転生種であるまかいしつじ、またはきめんどうしのレアドロ品です。今回はきめんどうしの方を狙いました。
きめんどうしは、炎の領界エリアの一つ赤熱の荒野にいます。
なぜこいつを狙うのかというと、白宝箱の中身がレベル96前後の魔法使いにピッタリだからです。
レベル99装備の杖神域の杖と、レベル96装備のクルーガ―セット。
まさに育成途中の魔法使いのために設定されたターゲットといえます。モノクルを狙うついでにこれらの品のどれかが落ちてくれれば儲けものですね。
僕の装備は既にクルーガーセットですが、そのほとんどがゼルメア産の出来損ないですから、いい錬金効果のものが出たらこれを機に差し替えようと思います。
さて、それでは狩りに出発。
どうせならモフテカから領界調査の依頼を受けて、経験値も貰っちゃいましょう。
ちなみに今回の構成PTは、盗賊(自分)+盗+バト+僧です。
レアドロ狙いなので、レアドロ率が高めのサポ盗賊さんを探したんですが、今回は+1.5%くらいでした。
きめんどうしはあやしいひとみをつかってくるので、眠りガードがあった方がいいですね。さもないと、自分が眠っている間にサポさんが倒してしまい、盗みを失敗することがあります。
今回はきようさにくまん1回分(30分)きめんどうしを狩り続けたあと、領界調査を終えておしまい。結果は・・
いや~、モノクルのドロップ率が低い!
今回、白宝箱は上記の画像を含めて3つ出てきましたけど、モノクルは1つだけですからね。
それでも結果的には一通りのものが揃ったので良しとしましょう。
神域の杖は一応貰っておいたけど、クルーガーは差し替えるほどではなかったので今回はポイです。
手に入れたモノクルは、合成屋リーネの下へもっていきました。
お、久々のラッキー合成!(・o・)
しかし、肝心の合成結果は・・。
なんかちぐはぐな効果ですね。ま~、気長にやりましょう。
以上、きめんどうしからモノクル調達をした記事でした。
以前はクルーガーセットというとゼルメアで狙う人も多かったですが、きめんどうしから狙えば、モノクルも手に入る可能性があるという意味では、ゼルメアよりもうまみがあるかもしれませんね。
レベル96前後の魔法使いにとって、きめんどうしはいい遊び相手のようです。
それでは、また。