ご訪問ありがとうございます。
今年も、このシュールなサンタ「もどき」親父と会う季節がやってきました。
2018年期間限定イベントのクリスマス編が開催されているんですね。
今年のテーマは「Re星降る夜の大乱闘」
2014年と2015年で行われたクリスマスイベントの内容を、報酬を見直した上でリメイクしたようです。「焼き直し」というと手抜きに聞こえるが、「リメイク」というとそれらしく聞こえるのは、横文字の魔力。
元来、ネトゲでは対人恐怖症の僕は、こういうイベント系のクエストがあまり得意な方ではありません。昨年のクリスマスイベントも、ピカレスクコート欲しさに、渋々参加したのを覚えています。
しかし今年は去年と違い、ブログなんぞをはじめてしまいました。
そうなると僕みたいな人間でも「ちょっとは季節感あることをやろう」という気になるもんです。そんなわけで今年もイベントに参加してきました。
今回のクリスマスイベントは、2つのクエストに分かれます。
前半は、「聖夜の反逆者」
星の大樹の飾りを盗み出したモンスターを倒して、飾りを取り返すというもの。
モンスターたちは、見た目で分かるようにどれも弱め。
飾りは2つずつ必要なので複数回倒さなくてはなりませんが、あっけなく終わります。
ただ、サポート仲間を連れてくるのを忘れると、たった一人でこいつらを相手にしなくてはならないので、若干面倒なことになるので要注意です。
報酬は、きらめく星の贈り物。
使うと以下のアクセサリーのどれか一つが手に入ります(参考文献「攻略の虎」)
・大地の大竜玉
・金のロザリオ
・武刃将軍のゆびわ
・魔導将軍のゆびわ
・魔人の勲章
・機神の眼甲
・死神のピアス
ちなみに僕は死神のピアスでした。
そして後半は、「聖夜の支配者」
今度はオートマッチングのバトルです。
他プレーヤーと組むなんて、8か月ぶりだよ・・(´・ω・`)
相手は幻界の四諸侯のパロディ。
弱モードの「冷や汗が出る級」、強モードの「絶望の中で息絶える級」のどちらかを選択できますが、割とまじめに戦わなくちゃいけない強さじゃないの・・。もちろん僕は、弱モードにしました。
変な立ち回りをしてプロの人にイジめられたら大変なので、前もって幻界の四諸侯の予習をしてきましたよ。まったく・・違う意味で「冷や汗」が出るわい。
・・基本は、回復・蘇生役のアクバーから先に倒すんだよね?
な~んて予習を積んでビクビクしながら臨んだ戦いでしたが(そのせいで画像も撮れてないww)、さすがにそこまで強敵ではないせいか、死人も出ず無難に終わりました。少なくとも今回は露骨に足を引っ張ることはなかったようで、ホッとしましたよw
四諸侯を倒すと、赤宝箱から「プーちゃんふうせん」「クーちゃんふうせん」「リポちゃんふうせん」「お祝いクラッカー」がランダムで手に入ります(赤宝箱がでないときもあるみたいですが)。
ちなみに僕はプーちゃんのふうせんでした。
更に初回報酬は、リースホッパープリズム。
僕自身ホッパー系のプリズムはそれほど使わないけど、プリズムの種類が増えるのはいいですね。これを機に、気が向いたら使ってみようかな。
今回のクリスマスイベントはこんな感じです。
僕みたいな完全ぼっちソロが、今回みたいに他プレーヤーと組むのは滅多にないですが、たまにはいいでしょう。共闘してくださった方、お世話になりました!
それでは、また('◇')ゞ