*この記事は、クエスト「王家の本であります!」、及び水の領界ストーリーの一部のネタバレを含みます。
クエスト「王家の本であります!」をリプレイしてきたウエスタン。
ヴェリナードにいるケーモス老にとげウニを渡し終えました。
いや~、助かったわい。ずっとほしかったんじゃよ、これ。
それにしてもこんな初期クエストをリプレイするなんて、お前さんもずいぶん物好きじゃの~。
いや・・ちょっと確かめたいことがあったもので・・。
ケーモスさん、このとげウニを食べるものかとばかり思ってたんですけど、「欲かった」としか言ってないんですよね。貴方、これどーすんですか?
大人の事情に首を突っ込みおって・・。
少なくとも現時点では、アストルティアで「とげウニ」は公式の食材として認められておらん。調理ギルドでも素材にはなってないじゃろ?
そんなものをおおっぴらにムシャムシャ食ったら細かいところで支障が出るんじゃ。NPCの端くれとしてそれはできん。
ま、このとげウニが「ウニ丼」として正式な料理になったら目の前で食ってやってもいいぞ。調理ギルドにいってそんなことが可能か聞いてみるがいい。
ウエスタンは、調理ギルドに向かった。
また来たの~? だからアクロバットケーキは無理だっていってるじゃないの~!
(*ちなみにアクロバットケーキの話は、以下の記事参照)
え?今度はとげウニを使った「うに丼」?
・・もっと無理だわ~!
あなた、料理職人やったことないでしょ?
うに丼みたいなナマモノ、フライパンじゃ作れないから。
どうやって会心率あげるのよ~!
じゃあ「焼きうに丼」でもいいですよ。
とにかく、とげウニをアストルティアの食文化に取り入れたいんです!なんとかなりませんか?
あのねぇ・・冒険者の皆さんがとげウニをどこから調達してくると思ってんの。
気持ちの悪い顔の太陽やらライオンゴリラみたいな奴からくすねてきたり、下手すりゃ影の谷から拾ってくる人もいるのよ~。
そんなもので料理なんか作ったら
「ちょっと、おたくで生産したうに丼食ったらHPがどんどん減ってバトルにならないだろ!どうしてくれんだ!」
ってクレームが殺到するじゃない。
アストルティアでは、とげウニは食材に向いてないのよ~。
でも、水の領界でとげウニを食べたがっていた子がいたじゃないですか。
オーフィーヌは水質がいいから、水の領界の人たちには食材として定着したんでしょ?
第一、あれは亡霊じゃないの。死人にどくどくヘドロまみれのウニをお供えしても大した問題はおこらないけど、生身の人間の食材には使えないわ~。
も~忙しいんだから、こんなくだらないこといちいち聞いてこないでよ~。
どうしてもウニ丼を作りたかったら、何とか広場ってとこに提案でもしてらっしゃい。反対されるの怖がってこんなところでウジウジ考えてんじゃないの!この小心者!!
どうじゃ?なかなかフクザツじゃろ?
連中も、ゲーム内容の辻褄を合わせるためにセリフをぼかしてすかして必死なんじゃ。お前さんも、足りないアタマのくせにいろいろ首突っ込むのはやめた方がいいぞ。