ドラクエブロガ―の間では、聖守護者討伐記事が活発にアップされています。
ランキング上位の記事を見る限りでは、「討伐してないものは非国民」くらいに思えてしまいます。
しかし、サイレントマジョリティにとっては、まだまだ討伐できない敵ではないでしょうか(そう信じていますw)。僕に至っては挑戦すらしていませんww
ただ、いつかは討伐したいな~と思いながら、皆さんの討伐報告を拝見すると、どうやら聖守護者のボス撃破のためには、キラーパンサーと天地雷鳴士をPTに入れるのが非常に有効だそうですね。
やばい、ふたつとも手つかずじゃないか・・(´・ω・`)
キラーパンサーのスカウトは、以前キラパンの書の取得を失敗して以来、完全に忘れてました。
一方、天地職は実装当時に評判が悪かったので、「自分なんか当分使わんだろう」と決めつけてレベル上げを放置。・・まさか聖守護者で使うとは・・。
そんなわけで今回は、(遠い将来の)聖守護者討伐の準備として、キラーパンサーのスカウトを何としても終わらせたいと思います( `ー´)ノ
といっても、単にスカウト目的の狩りでは面白くありません。
せっかくげんませきの値段が高騰しているので、げんませき狩りもやっちゃいましょう。
この二つを同時にできるのは、偽のローヌ樹林地帯。
以前にもお世話になった狩場です。ここにはキラーパンサーとげんませきを落とすげんじかぶとが両方生息しています。
まずげんじかぶとを相手にげんませきを調達しちゃいましょうか。
まもの使いでエモノ呼びをして、サポ盗賊2人でくすねてもらいます。前より値段が上がってますから、狩りにも力が入りますw
30分ちょいやって、成果はこんなもんです。
大体15,6万Gの稼ぎになったでしょうか。
こんだけやれば今日はもういいでしょう。次は、きせきの香水をつけてキラーパンサーの転生種ピンキーパンサー狙いです。
・・で、今更気づきましたが、ローヌ樹林帯はキラパンの湧きがイマイチですね。
ちょっとまどろっこしいので、真のグランゼドーラ領に向かいまいました。ジャイラ密林でもいいんですけど、ルーラストーンポイントから遠いのでパス。
やっぱりこっちの方が多いですね。キラパン狩りブームもすっかり過ぎたので、静かなもんです。
今回は、開始5分足らずでピンキーパンサーが2回も出てきました。
今回は盗賊がついているので、通常ドロのキラパンの書はしっかり手に入れることができました。
で、念願のキラーパンサーの仲間入り。
ロマンチストなキラパンなんてかなりシュールな奴です。
名前は・・とりあえず「ゲレンゴ」。
中途半端な合わせ技ってやつですww
さあ、これで聖守護者討伐の準備のはじまりに手を付けました(なんのこっちゃ)。
今年中にはこいつらを倒してみせましょうぞ。